2月に入っても寒い日が続いていますね。
新規感染者が増えてきたので、全国的にまん延防止等重点措置がとられていますし、
お家時間が多くなっている方もいらっしゃると思います。
お家やオフィスのお掃除に欠かせないもの「住宅用洗剤」どんな物を使われていますか?
今はどこのお店に行ってもコロナの影響ですごく掃除されている感じがするのですが、
使用した後の空気中や環境の中に漂う合成のにおいで気分が悪くなることがあります。
買い物や食事をするが苦痛になる時も・・・。
住環境やオフィスなどの環境をナチュラルな成分でクリーン&クリアに整えたい場合、
とてもいいのが ヤング シーブス・ブレンドオイル配合製品 です!
※シーブスのエピソードはご存知の方も多いと思います。シーブス(Thieves)とは盗賊という意味です。
ヤング シーブス(ブレンドオイル)
伝説を元に作られました。15世紀頃のフランスで疫病が流行る中、クローブやローズマリー等のハーブを体に塗って疫病にかかることなく盗みを働いていた4人の盗賊の記録から再現されています。
*クローブ、レモン、シナモンバーク、ユーカリラディア―タ、ローズマリー配合
シーブスオイルはディフューズして空気中に放散したり、足裏や胸腺に塗布して体を守るのに使えますし、
乾燥する寒い冬はもちろんのこと、カビや湿気が気になる梅雨の時期や花粉の飛ぶ春先、肌寒くなる秋・・・
シーブスのオイルは、一年中ずっとディフューズしたりスプレーにしたりして使っています。

私の場合お家で使う洗剤はシーブスハウスホールドクリーナー
濃縮タイプの住宅用洗剤です。万能なので、軽い汚れから落ちにくい頑固な汚れまで
ご家庭のあらゆる用途に使用できます。(目的に合わせて原液~100倍に薄めて使います)
食器洗い、洗濯、キッチン回り、お風呂やトイレ掃除、床や窓拭き、ペットのケージ掃除などにも♪
合成着色料、合成香料、保存料など不使用ですので安心ですよ。

シーブスオイル配合のランドリーソープ(衣類用洗剤)やディッシュソープ(食器用洗剤)も愛用中♡
ランドリーソープは、植物由来なので敏感肌の方や赤ちゃんの肌にもやさしい仕上がりになります。
これを使い始めてからは洗濯機に洗剤が残ってカビのようなものが残ることがなくなりました。
ディッシュソープは、ゴム手袋などをしなくても手にやさしく爽やかな柑橘系の香りが広がります。
衣類についた柔軟剤などの合成成分は肌にも悪いですし、残ったにおいも人体に悪影響を及ぼします。
除菌や殺菌ばかりに目を向けるのではなく、使っているものを見直すことも健康維持につながっていきますよ。
シーブスはすごく恩恵のあるオイルなので、他には歯磨きやマウスウォッシュ、クリアジェル、スプレー
石鹸、のど飴、ハンドソープなどたくさんの製品があります。すべてナチュラル成分です。
シーブス製品を使い始めてから、本当に健康になりましたし、薬局で買うものはほとんどありません。
私はもうシーブス製品以外は使えなくなってしまいました。本当にナチュラルに守ってくれるものです☆
毎日使うからこそ、日用品にどんな成分が入っているのかを重要視しないと不調になることが多いです。
ご自分やご家族を守るため、健康維持・増進していくために人間にも環境にもいいものを使っていきませんか?
エッセンシャルオイルに興味があって使い始めたヤング・リビングは、
高品質な製品を提供してくれるだけではなく
健康的なライフスタイルを送るための<新たな視点と気づき>を与えてくれました。
まだ使ったことがない方、ご興味ある方は「YLアロマお茶会・オンライン」ご参加くださいませ。
ご縁のある方にアロマ生活の幸せと喜びのエネルギーが伝わりますように・・・